

Blog
お急ぎのご注文の結婚指輪(マリッジリング)も。。。
2020/03/26
当店のホームページからのお問い合わせメールを頂きまして、今月中に大至急作
って欲しいとのことで、7日に来店され22日にお渡しさせて頂きました。。。。
ドイツの機械プレスで、圧をかけて打ち抜いて作る鍛造製品は凄く値段が高く、
そのデザインイメージが気に入りましたが、幅が広すぎて彼女にも似合う幅の
結婚指輪を作りたいと、イメージはそのままで彼のご予算内で手作り鍛造で、
お作りしました。。。。
こんな風に、どんなに値段が高くても出来るだけいいものを見てこられて、その
イメージで作ることも、いいとこどりをしてもっとお洒落な世界に一つ二人だけの
結婚指輪を、彼のご予算内で手作り鍛造でお作りしますので、結婚式や披露宴も、
新婚旅行も見合わせなければならないこんな時だからこそ、今一度世界に一つ二人
だけの結婚指輪を考えてみませんか?
結婚指輪を作ってくれたお二人に、子供さんが誕生したら、、、、
2020/03/20
2013年の8月に当店で結婚指輪(マリッジリング)を作ってくれたお二人に
子供さんが生まれまして、一緒に来店されたおばあさんになられる方が18金の
古いファッションリングを『こんな古いの使えないですよね』と相談されました
ので、無料でデザイン画と見積もりをさせて頂きました。。。。
おばあさんになられる方から頂いた古いファッションリングを溶かして星とハート
の形を手つくりして、愛ちゃんのAをイメージしたペンダント作り、8月の誕生石
のペリドットをプレゼントして、『星のように輝く、愛溢れる人生を』との願いを
こめた、星とハートをロー付けして、リングに付いていたダイヤもハートの中に入
れて、ペンダントの裏側に”2013、8、26、Ai 2880g A型”と手彫しま
したら、『あの古いファッションリングが、孫の愛ちゃんの一生の宝物に生まれ変
った』と感動して泣いて喜んでくれて以来ずっと、お子さんの誕生石をプレゼント
しています。
ジュエリーの本当の価値はその中にどれだけメンタルな財産が入っているか、、、
それがすべてだと思います。
せっかくお持ちのジュエリーを金。プラ。買いなどに売ってしまわないでこうして
お孫さんの一生の心の財産として生まれ変えてみませんか?
このお彼岸の時期に、今一度見直してみませんか?
こんな時だからこそ、心のつながりの世界に一つ二人だけの結婚指輪を。。。
2020/03/14
コロナウイルスの影響で、結婚式や披露宴やヨーロッパなどへの新婚旅行も自重
を考えなければならなくなっています。。。。。。。
メーカー品やブランド品の製品を買えば、どこかで赤の他人とペアーになります。
こんな時こそ、運命の出会いで縁あって結ばれるお二人の結婚指輪を考えてみま
せんか?今日のホワイトデーもお二人で考えるには良い機会ですよ、、、、、、
運命の出会いのストーリーを、、、
お二人の共通の趣味、、、
お二人の大切にしている言葉、、、
お二人の結婚までのストーリーや将来の夢、、、、
お二人のイニシャルや誕生石、、、
お好きなモチーフをデザイン、、、
など、お二人の心のつながりや、出会いのストーリーなどをデザインして、
世界に一つ二人だけの一生の心の財産になる結婚指輪(マリッジリング)を
彼のご予算内で考えてみませんか?、、、、、、、、
幸せを絶え間なく運び込む波の絵柄を手彫した結婚指輪(マリッジリング)。
2020/03/10
幸せを呼び込むと言われる波と、神聖な結びつきを意味する葉の絵柄をアレンジ
して、手彫しました。。。。。。。
愛と希望を与え続ける波をイメージして、末永く使って頂けるよう手作り鍛造で
丁寧に手延べ作業、圧延べ作業をして、スポーツ選手のどんな圧力にも変形しな
いような強度を確保して、彼のご予算内で出来る限りの厚みでお作りしました。
結婚指輪の内側にもお二人のこだわりをプラスしました。。。。。。
こだわりのお二人にはとことん協力させて頂きますので、こんな風に世界に一つ
二人だけの結婚指輪(マリッジリング)を彼のご予算内で作りませんか?
物足りなさを満たして、彼のご予算内で結婚指輪(マリッジリング)を。。。
2020/03/07
有名ブライダルショップを見て回って、気に入った指輪があまりにも、細くて、
薄くて頼りない感じでしたので、同じご予算内でご希望のイメージの太さで、
お作りしました。。。。。。。。。。。。。。
最近、金の地金相場が急騰して、最高値を更新していたりしていますので、メー
カーは『太いのはダサいですよ、細い方が可愛いですよ』とのセールストークで
材料費を抑えた、強度の足りないデザインや純度の低い商品ばかり勧めて、利益
を確保することばかり考えていますが、末永く使う結婚指輪にはどうでしょう?
色々なショップやネットで見て、デザインや強度や、値段など『もう少し、ここ
がこうだったら』と物足りないところがございましたら、お気軽にご相談くださ
いましたら、彼のご予算内で、出来る限り、色々工夫して、喜んで頂けるよう、
頑張ります。。。。。。。。。。。


























