

Blog
家族の心の絆の記念の結婚指輪。。。制作工程を楽しんで。。。
2020/04/28
結婚して何十年になりますが、今までお二人で歩んできた思いが入った記念の、
結婚指輪を作りたいとのことで来店されました。。。。。。。。。。。
たまたま、ご主人さんのお兄さんもずっと以前に前の店舗の当店で結婚指輪を
作ってくれていて、お二人も驚かれていました。。。。。。。。。。。
おしゃれな手作り鍛造の結婚指輪(マリッジリング)のベースの内側にご家族の
名前をアレンジした文章を手彫して欲しいと、幾通りも考えた中の一番お気に入
の文章に決めたり、フィッティングやフォルムチェックをして頂いたり、指輪の
表面の仕上げのテクスチャーを決めたり、ダイヤモンドを入れるポイントをマー
キングしたり楽しみながら仕上げていく工程は手つくりならではの楽しみです。
これなら10年20年後も安心して使って頂けそうです。
また完成しましたら、報告させていただきます。
匠たちが描く物つくりへの思い。。。50年後を考えて。。。
2020/04/22
今年で3年目、毎年ダイヤモンドを足して行きたいと来店してくれています。
これくらいしっかりと作らせて頂ければ50年後も安心です。。。。。。。。。
先日TVの『サワコの朝』の番組にカリスマ左官職人の久住有生さんが出演されて
いて、左官職人で一番大切なことは『思いをのせる』ことで単に作業するのでは
なく、50年後、100年後にどうなっているかまで考えて『思いをのせて』塗っ
ているとのことでした。。。。。。。。。。。。。
今のメーカーは機械で型を作った鋳造製品で細くてシンプルで画一的で材料費を
少なくして、安い定価でも利益ある物つくりになっていて、すぐに変形したり、
ダイヤが落ちたり、内側の彫も薄くなって見えなくなったりします。。。。。
当店は手作り鍛造で、手彫で、留めの技術にもこだわり手の温もりの中に思いを
のせた物つくりで、20年後50年後も安心して使って頂ける物つくりを目指して
頑張ります。。。。。。。


























